血液がドロドロになったり、血管が詰まったり、中性脂肪が溜まったりと、
体の悩みは尽きません。
恐ろしいのは、どれも自分の目ですぐに確認できないことです。
主治医が見つかる診療所スペシャル12月13日の放送では、
「血液・血管と脂肪の大掃除スペシャル」と題し、体の様々な部分に溜まった、
健康を害しかねない不安要素をキレイさっぱり掃除する方法が続々と紹介されます。
また、ぽっこりお腹が速攻で改善し、90分でマイナス○○cm!くびれを作る方法も!
目次
主治医が見つかる診療所スペシャル12月13日の番組内容
酢の血液サラサラ効果が倍増する食べ合わせプラ酢料理!ベスト5
個人的に、最近「酢納豆」を毎日食べています。
あの三浦雄一郎さんも食べているって健康雑誌に書いてありました。
でも、はっきり言ってそれほど美味しいものではありません。
美味しい料理を紹介してくれるはずですね。
毎日の献立に取り入れるのが嬉しいです。
豆乳石狩鍋VSトマト鍋…究極の健康鍋で美肌&便秘解消&脂肪燃焼!
寒い季節の定番と言えば、お鍋ですよね。
トマト鍋って結構ひんぱんに作りませんか?
私の場合、ホール缶を使ってササッと作るくらいなんですが。
トマト鍋って、トマト入れるだけだと思うんですが、ほかに何の工夫があるのかな?
我が家のトマト鍋とどう違うのか?なんて目線で見ても楽しいですね。
豆乳石狩鍋ってそのネーミングだけで、美味しそうですし体に良いって感じです。
豆乳ってそれだけで体にメッチャ良さそうだし、石狩鍋に入れる鮭のアラがお酒によく合いそうです。
速攻ウエストくびれ法!!ぽっこりお腹を改善!90分でウエストがマイナス○cm!?
これこれ、これですよ★
この手のウエストくびれ法を何度試したことか。
あなたもきっと、そういう経験をされたことは1度や2度ではないと思います。
でも、本当に効果があるのかしら?
と、懐疑的になりますよね。
今まで、似たようなウエストくびれ法を試しても体型が何も変わっていませんから。
今度こそ、と実践してみませんか?
冬太りが怖い…冬場って美味しいものが満載ですもんね。
いくら食べても、ウエストのくびれがあるって、そんな素敵なことはありません。
体重はいいんです。ウエストさえくびれていれば!
お腹引っ込めたいし、くびれも作りたいって方は必見です。
冬はただでさえ着ぶくれして太く見られがちです。
ウエストをギュッと絞ることができたら、
若返ったような幸せな気分に浸れるはずですね。
ウエストがくびれたら、ご褒美にオシャレな服を新調したいです。
|
主治医が見つかる診療所スペシャル12月13日の出演陣
ゲスト
朝比奈彩
大神いずみ
髙田延彦
立川志らく
西村瑞樹
立川志らくさんは、思慮に富んだコメントで定評がありますね。
また、辛口でドストライクなご意見も好評です。
主治医の面々
秋津壽男(循環器内科)
上山博康(脳神経外科)
岡部正(内分泌内科)
中山久德(内科・リウマチ科)
南雲吉則(乳腺外科・形成外科)
姫野友美(心療内科)
さいごに
血液、血管、脂肪の大掃除をしてくれる健康お鍋とお酢のお料理!
究極はぽっこりお腹が速攻で引っ込んで、しかも、くびれまで作ってくれる方法の伝授。
今回のスペシャルは本当に完璧って感じです。
何度も繰り返し見て、体を内面からも外面からも充実させたいものです。
