ぶどう狩りって好きですか?
私ははっきり言って苦手なんです。
若い頃でしたら、彼女が喜ぶので無理やり行ったりしますよね。
いくら食べ放題といってもぶどうですから。ひと房食べたらフツーの大人でしたら、もうええ!となるはずです。
でも、子どもと一緒に行くのは全く別感覚です。子どもの笑顔を見たさにぶどう狩りによく行きます。
やっぱり、旬の味覚は毎年大事に味わいたいものです。子どもと一緒に行くと、ぶどうの収穫の喜び(切るだけですが)、そして甘くてジューシーな身を頬張る喜びを全身で現してくれます。連れてきて良かった、と思う瞬間です。
そんな、ぶどう狩りができる関西スポットを網羅してみました。まだまだあるはずですが、ちょっとだけ参考にしてみてください。
目次
大阪府のぶどう狩りスポット
柏原市観光ぶどうセンター
生産者が丹精込めて育てた甘~いブドウが園内食べ放題です。
ぶどうの種類 デラウェア、ピオーネ、マスカットオブ・ベリーA、甲州
- ぶどう狩りの開催期間:8月10日~10月15日
- 受付時間:【平日】9:00~13:00 【土・日・祝】9:00~15:00
- 料金:おとな1,100円(割引後1,000円)、子ども800円(割引後700円)、園児600円(割引後500円)
- ※子ども…小学生以上、園児…3歳以上の未就学児
- ※「ピオーネ」などの大粒品種は別料金:おとな…1,700円、子ども…1,300円、園児…900円
- ※下記のサイトページ印刷の上、持参で割引料金適用
⇒柏原市観光ぶどうセンター案内サイト
たわわ【奥貝塚・彩の谷】
奥貝塚にある自然いっぱいの農業庭園です。
緑豊かな場所でゆっくり過ごす1日も乙なものです。
日々の喧騒から脱出して、彩の谷たわわで心身ともにゆっくりと疲れを癒してみてください。
ぶどうの種類 ハニーシードレス、サニールージュ
- ぶどう狩りの開催期間:7月下旬~
- 開園時間:午前10:00~午後3時
⇒農業庭園たわわ案内サイト
富田林市農業公園サバーファーム
時間無制限の食べ放題です。でも、一度ぶどう畑を出ると終了となります。
ぶどうの種類 ヒムロッド・シードレス、バッファロー、紫玉、スチューベン、べりーA
※収穫時期はサイトで確認してください。
ぶどう狩りの開催期間:7月中旬~9月下旬
営業時間:午前9時30分~午後6時(入園は午後5時まで)【4月~9月】
入園料:大人(高校生以上)700円、小人(4才以上中学生以下)300円
大阪府富田林市甘南備2300
⇒富田林市農業公園サバーファーム案内サイト
三重県のぶどう狩りスポット
青蓮寺湖観光村ぶどう組合
青蓮寺湖観光村のぶどう狩りは、時間制限なしで食べ放題です!
小さなお子さんといっしょでも、ぶどう棚の下遊ばせながら、
時間を気にせずゆっくりぶどう狩りを満喫できます。
ぶどうの種類 デラウエア、スチューベン、マスカットベリーA、巨峰
※収穫時期はサイトで確認してください。
- ぶどう狩りの開催期間:7月20日~10月31日
- 営業時間:9:00~17:00(最終受付 16:30まで)
- 入園料【】内は巨峰狩り
大人(中学生以上)1,300円【1,800円】、小人(小学生))950円【1,350円】、幼児(3才以上)650円【950円】
三重県名張市青蓮寺1521-5
⇒青蓮寺湖観光村ぶどう組合案内サイト
和歌山県のぶどう狩りスポット
有田巨峰村森園
森園は、関西で最大級のぶどう狩り団地、有田巨峰村内にある 観光ぶどう園です。
ぶどうの種類 巨峰、たねなしピオーネ、赤嶺、ロザリオビアンコ、ゴールドフィンガー、シャインマスカット、マニキュアフィンガー、サニールージュ、
パイン、天山、リザマート
※収穫時期はサイトで確認してください。
- ぶどう狩りの開催期間:8月上旬~10月中旬
- 営業時間:午前8:00~午後6:00
和歌山県有田郡有田川町川口1054-24
⇒有田巨峰村森園案内サイト
サンシャイン牧場果樹園
印南町のブドウ狩り イチゴ狩り バーベキューなどができる果樹園です。
時間の制限がなしでゆっくりと美味しいぶどうが食べ放題ですよ。
ぶどうの種類 巨峰、マスカット、ロザリオ・ビアンコ
- ぶどう狩りの開催期間:8月上旬から9月中下旬
- 料金:おとな(中学生以上)1,000円、小人(3歳以上中学生未満)800円
⇒サンシャイン牧場果樹園案内サイト
紀州有田巨峰村 寺垣ぶどう園
有田川沿いにそびえる山々を、果樹栽培用に特化して開発した人工台地の一部が、「紀州有田巨峰村」と呼ばれているぶどう園群です。
寺垣ぶどう園はその一角で、巨峰を中心としたぶどう狩りができるスポットです。
ぶどうの種類 巨峰
- ぶどう狩りの開催期間:ハウス(8/10~8/20)・露地(8/20~9月下旬)
- 料金
※通常コース(350gの賞味用ぶどう付)
大人(中学生以上)・・・・800円
小人(小学生以上)・・・・600円※食べ放題コース(カゴ盛りのぶどう1時間食べ放題)
大人(中学生以上)・・・1,500円
小人(小学生以上)・・・1,000円
幼児(4才以上)・・・・・500円
紀州有田巨峰村 寺垣ぶどう園案内サイト
有田巨峰村吉田農園
観光ブドウ園団地「有田巨峰村」にあります。
ブドウ狩り・柿狩りが楽しめ、産地直送もオッケーです。
ぶどうの種類 巨峰、安芸クイーン
- ぶどう狩りの開催期間:8月上旬から9月中下旬ごろ
- 受付時間:朝8時30分頃から夕方5時頃まで
- 料金:入園料大人800円、小人(小学生)600円※試食用のぶどう350g付※食べ放題は別料金
⇒有田巨峰村吉田農園案内サイト
滋賀県のぶどう狩りスポット
マキノピックランド
高島市マキノ農業公園マキノピックランドは、栗をはじめさまざまな果物狩りのできる観光果樹園です。
地元農家の農産物の直売所や、ジェラートの製造販売所、グラウンドゴルフ場などを併設し、四季を通して楽しめる憩いの場所です。
ぶどうの種類 ヒムロッドシードレス、竜宝、紅伊豆、ピオーネ
※収穫時期はサイトで確認してください。
- ぶどう狩りの開催期間:8月上旬~
- 料金(60分食べ放題)【】内は大粒品種
中学生以上1,200円(1,600円)、小学生800円【1,200円】、3才以上500円【800円】
滋賀県高島市マキノ町寺久保835-1
⇒マキノピックランド案内サイト
道の駅アグリパーク竜王
いちご狩り・さくらんぼ狩り・桃狩り・ぶどう狩り・ブルーベリー狩り・なし狩り・柿狩り・芋掘りなど季節ごとに新鮮な果実や野菜の収穫が楽しめます!
ぶどうの種類
デラウェア、アーリースチューベン、ベリーA、ブラック三尺
※収穫時期は案内サイトにて確認してください。
- ぶどう狩りの開催期間:8月上旬~10月初旬
- 受付時間:9:00~16:00
- 料金:大人1300円・小人1000円・幼児 700円
⇒道の駅アグリパーク竜王案内サイト
ローザンベリー多和田
↓ ↓ ↓ オーナーのフェイスブック
ぶどうの種類 ハウスの中で珍しい品種のブドウを栽培???
- ぶどう狩りの開催期間:8月中旬~9月下旬
- 営業時間:10:00~17:00
- 入園料:大人(中学生以上)800円、小人(4歳以上)400円
⇒ローザンベリー多和田案内サイト
兵庫県のぶどう狩りスポット
道の駅 神戸 フルーツフラワーパーク 大沢
広大なフルーツガーデンでは、桃、ブドウ、梨、リンゴ狩りが楽しめます。
家族連れにはもってこいのスポットですよ。
ぶどうの種類 紫玉、キングデラ、ハニーレッド、ハニーレッド
※収穫時期はサイトで確認してください。
ぶどう狩りの開催期間:8月上旬ころから
開園時間:平日 10:00〜16:00(受付は 15:00 まで)、土日祝 10:00〜16:30(受付は 15:30 まで)
料金:大人1,000円~1,500円、小人700円~1,000円※品種によって異なります。
兵庫県神戸市北区大沢町上大沢2150
⇒道の駅 神戸 フルーツフラワーパーク 大沢 案内サイト
淡路島フルーツ農園
1年中、いろんなフルーツが楽しめますよ。
ぶどうの種類 巨峰
- ぶどう狩りの開催期間:7月~10月中旬
- 受付時間:9:00~15:00
- 料金(6/25~8/20):おとな(小学生以上)1,700円、2歳以上幼児1,080円
- 料金(8/21~10/末):おとな(小学生以上)1,400円、2歳以上幼児980円
- ※時価でお持ち帰りも可能です
兵庫県淡路市上河合173
⇒淡路島フルーツ農園案内サイト
淡路カントリーガーデン
レストランやカフェ、ギャラリー、体験イベントなど、一日中楽しめますよ。
帰りたくないときは、予約してコテージ宿泊でのんびり大自然を満喫しましょうね。
ぶどうの種類 ベリーA
- ぶどう狩りの開催期間:9月1日~9月20日まで
- 料金:大人 800円、子ども 600円
ただし、ぶどう狩りの場所は、兵庫県淡路市野島常盤272【淡路カントリーガーデンから車で5分】
⇒淡路カントリーガーデン案内サイト
神出観光ぶどう園
農産物直売所「きらめきかんで」では地元の野菜や加工品などの買い物が楽しめます。
ご家族やお友達とご一緒に、神出観光ぶどう園で1日楽しんでみませんか?
ぶどうの種類 マスカットベリーA
- ぶどう狩りの開催期間:8月中旬~9月下旬
- 受付時間:9:00~16:00(閉園:17:00)
- 料金:大人1,000円・小人(4才以上小学生以下)700円
⇒神出観光ぶどう園案内サイト
アダチ観光農園
ぶどうの種類 シャインマスカット、瀬戸ジャイアンツ、オーロラブラック
- ぶどう狩りの開催期間:9月16日~ 10月中旬
- 入園時間(平日午前):10時 ~ 11時30分、(土日午前):9時 ~ 11時30分、(午後):1時 ~ 3時
- 料金:600円 (試食付き)
⇒アダチ観光農園案内サイト
奈良県のぶどう狩りスポット
信貴山のどか村
信貴山のどか村は「心豊かな自然を体感しませんか!!」をテーマに、一年中楽しめる味覚狩り、バーベキュー、レストラン、体験教室、アスレチック、グラススキーなど、一日ゆっくりと自然の中で過ごせる大規模農業公園です。
約12,000m²の芝生広場では、澄んだ空気と大きな空で心身ともにリフレッシュできるんです。
- ぶどう狩りの開催期間:7月下旬~9月
- 開園時間:3月~11月/AM9:30~PM5:00、12月~2月/AM9:30~PM4:00
- 入園料:入園料大人600円(12月~2月は300円)、小人350円(12月~2月は100円)
- ※ぶどう食べ放題1人800円は別料金です。
⇒信貴山のどか村案内サイト
京都府のぶどう狩りスポット
小山観光葡萄園
1975年八幡市美濃山にオープンした観光葡萄園です。
それ以来、有機農法で栽培される大粒のぶどうベリーAが好評です。
ぶどうの種類 マスカットベリーA、紅富士
- ぶどう狩りの開催期間:9月1日から20日頃まで
- 開園時間:10:00~16:00
- 料金:大人 1000円(中学生以上)子ども 800円(3歳以上)
⇒小山観光葡萄園案内サイト
勧修寺観光農園
園内食べ放題のぶどう狩りが楽しめます。
山科の美味しいぶどうを食べてみましょうね。
ぶどうの種類 ベリーA、ピオーネ
-
- ぶどう狩りの開催期間:8月15日頃~9月中旬
- 受付時間:9:00~16:00
- 料金:大人(中学生以上)1,100円、小人(小学生以上)800円、幼児(3歳~5歳)600円
- ピオーネについては、大人、小人はそれぞれ1,600円、1,100円です。幼児は同一料金です。
⇒勧修寺観光農園案内サイト
フルーツ王国やさか
大粒!ジューシー!ぶどう狩り体験♪
ぶどうの種類 ベリーA・藤稔・ピオーネ
※収穫時期は下記のサイトで確認してください
-
-
- ぶどう狩りの開催期間:8月下旬~ ※ぶどうがなくなり次第終了
- 受付時間:9:00~16:00の間で体験できます。 ※閉園時間は17:00
- 料金:ひとり1,500円
-
⇒フルーツ王国やさか案内サイト
さいごに
○○狩りって、季節の瞬間を味わうものですね。
日本人に生まれて良かったと思う瞬間でもあります。そんな感性をいつまでも大切にしたいと思います。
特に、子どもには○○狩りで情緒豊かに育ってほしいと思うのは私だけでしょうか。自然の中で大切な感性を育んで行けたらなぁと思っています。
※こちらもご参考にしてくださいね。
Check >> 関西の味覚狩りの総特集です。いろんな味覚をまとめました。